色とりどりの野菜やフルーツで作ったスムージーは、見ているだけでもワクワクしますよね!
スムージーは毎日飲めば健康にもよいですし、レシピを工夫すればSNS映えするおしゃれな見た目に仕上がりやすいのも人気の秘訣です。
そんなスムージーを自宅で作るためにミキサーの購入を考えた時は、たくさんの商品が発売されていてどれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は「スムージーミキサーの選び方」と「おすすめのスムージーミキサー12選」をまとめてご紹介します♪
スムージーミキサーに興味があれば、ぜひ参考にしてくださいね。
YUKI
料理愛好家
- スムージーミキサーを選ぶ5つのおすすめの選び方!
- 簡単比較!スムージーミキサーののおすすめ人気ランキングTOP12!
- 人気のスムージーミキサー!一人用のおすすめはLUHUKOのジューサー
- リンゴのデザインがかわいい♪スムージーミキサーならビタントニオのマイボトルブレンダー
- レシピブック付き!多機能なパナソニックのスムージーミキサー
- おしゃれなスムージーミキサー!一人暮らしにはrecolte のソロブレンダーソランRSB-3
- お手入れ簡単!GearGOのスムージーミキサーが洗いやすい!
- スムージーミキサーの静かさにこだわるなら!おすすめはタイガー魔法瓶のミキサーSKT-N100K
- 氷も砕ける!おしゃれなスムージーミキサーならBRUNOのコンパクトブレンダ― BOE023-OR
- コンパクトで収納性◎!ティファールのスムージーミキサーミックス&ドリンク
- 作ったらそのまま飲める!アイリスオーヤマのスムージーミキサーPBB-330-P
- 安いのに高品質!テスコムのスムージーミキサーPure Natura TM856-W
- グリーンスムージー作りに!おすすめはFUKAIのスムージーミキサーFJM-601
- スムージーをたくさん作るなら!パナソニックの業務用ミキサーMX-152SP-W
- スムージーの作り方【ミキサーで簡単!】
- スムージーミキサーについてのよくあるQ&A
- まとめ
スムージーミキサーを選ぶ5つのおすすめの選び方!
せっかくスムージーミキサーを購入するのであれば、できるだけ便利で使いやすい商品を選びたいですよね。
ここでは、スムージーミキサーを選ぶときにチェックしておきたいポイントを5つご紹介します。購入前にしっかり確認しておきましょう!
スムージーミキサーの容量・サイズで選ぶ

スムージーミキサーを選ぶときには、まずは容量とサイズを確認しましょう。
スムージーミキサーは商品ごとにいちどに混ぜられる分量が決まっており、一番用途にあったサイズを選ぶことが快適に使用するためのポイントです。
例えば、一人分だけ作ることが目的なら、300~500ml程度の小型の商品がよいでしょう。
逆に、複数人分まとめて作る機会が多いなら、一気にたくさん混ぜられる1000ml前後の商品が便利ですね。
ミキサーは比較的場所を取るアイテムなので、欲張って大きめサイズを買うとキッチンで邪魔になってしまうことも…。
そのためスムージーミキサーは、毎日どれだけの分量を作りたいのかイメージしながら最適なサイズを選ぶことが大切なのです。
スムージーミキサーの素材で選ぶ
素材 | 特徴 | 使いやすさ |
---|---|---|
![]() ガラス |
|
4.0 |
![]() プラスチック |
|
4.0 |
![]() トライタン |
|
5.0 |
スムージーミキサーは、どんな素材で作られているかもチェックしておきましょう。
スムージーミキサーの原料は「ガラス」「プラスチック」「トライタン」の3種類が一般的で、素材ごとに性質が異なります。
ガラスは耐久性が高く、ニオイや傷が付きにくいのがメリットです。一方、重量が重めで、落とした時に割れやすいというデメリットがあります。
プラスチックは軽くて持ち運びしやすいのがポイントです。価格も安く買いやすいですが、繰り返し使うと傷がつきやすくなっています。
また、ガラスのように耐久性と透明感があり、プラスチックのように軽量な新素材「トライタン」を使用した商品も人気です。
それぞれの素材がもつメリットとデメリットを踏まえた上で、最適なスムージーミキサーを選びたいですね!
スムージーミキサーの刃の形で選ぶ
刃の形 | 向いている食材 | おすすめ度 |
---|---|---|
![]() 平型 |
やわらかめの野菜・果物 |
4.0 |
![]() 波型 |
硬いものを含むあらゆる食材 |
5.0 |
![]() ノコギリ型 |
繊維の多い野菜・果物 |
5.0 |
おいしいスムージーを作るためには、ミキサーの刃の形にもこだわってみましょう。
ミキサーには「平型」「波型」「ノコギリ型」の3種類がよく使われており、刃の形によって得意な食材に違いがあります。
平型は刃にギザギザの凹凸がないことが特徴で、やわらかい果物や繊維の少ない野菜を混ぜるのに適しています。
波型は刃が波打ったような形状をしており、凍った果物やナッツ類などあらゆる食材を砕くことが可能です。
ノコギリ型は波型よりさらに鋭利な刃を持っていて、繊維の多い食材でもパワフルに切り刻むことができます。
スムージーにどんな食材を使いたいかによって、ぜひ刃の形も気にかけてみてください。
スムージーミキサーのワット数で選ぶ

スムージーミキサー選びでは、商品の「ワット数」も確かめておきましょう。
スムージーミキサーの消費電力は商品ごとに100W~900Wもの差があり、ワット数の大きさによって「砕く力」と「稼働音」に違いが出ます。
凍らせた果物や繊維の多い野菜を使用するなら、200W以上の商品がおすすめです。ワット数が大きいほど、よりなめらかなスムージーを作れます。
逆に食材の質感を残したい場合は、100W~200W程度の商品を選ぶのもありです。商品によっては、数段階でパワーを調節できることもありますよ!
ただし、ワット数が大きい商品はなめらかなスムージーが作りやすい分、使用時の稼働音もうるさくなりがちです。
「どんな食感のスムージーを作りたいか」「稼働音は大きくても大丈夫か」といった条件を考慮しながら、適切なワット数の商品を選びたいですね!
スムージーミキサーの機能性で選ぶ
機能性 | 特徴 |
---|---|
![]() 洗いやすさ |
|
![]() 安全機能 |
|
![]() 氷対応 |
|
スムージーミキサーを選ぶときには「機能性」も外せないポイントです。
スムージーミキサーは容量やパワーといった基本的な性能の他に、商品ごとに独自の便利機能を搭載していることも多いんですよ!
例えば、ミキサーのパーツを細かく分解できる仕様であれば、使用後の洗浄やお手入れがかなり楽になります。
また、ボトルがきちんと台にはまっていないと電源が入らない誤作動防止機能がついている商品なら、より安全に使用できるでしょう。
現在ではほとんどの機種が対応していますが、氷の粉砕ができることもスムージー作りには大事なポイントです。
できるだけ機能性が高い機種を選んで購入すれば、その分使用中やお手入れの手間を減らすことができますよ!
簡単比較!スムージーミキサーののおすすめ人気ランキングTOP12!
ここからはさまざまな容量、性能を持つおすすめのスムージーミキサーをランキング形式でご紹介します。
見た目がおしゃれな商品から機能性を重視したものまで幅広く取り揃えていますので、きっとあなたにぴったりの一台が見つかりますよ♪
人気のスムージーミキサー!一人用のおすすめはLUHUKOのジューサー
LUHUKO
ジューサー
2,980円(税込)
LUHUKOのジューサーの特徴
一人分のスムージーを作るのにぴったりのコンパクトサイズで、持ち歩きにも適したミキサーです。
本製品の特徴は、コンセントではなくUSBで充電ができるところでしょう。いちどの充電で15~20回程度使用できるので、キッチンを離れてどこでもスムージーが作れます。
6枚刃回転ブレードを搭載し、コンパクトなのにパワフルな働きをするのもポイントです。氷を砕くこともできるので、レシピの幅も広がりますね!
- 商品詳細
- 口コミ
容量 | 380ml | 素材 | ABS樹脂 |
---|---|---|---|
刃の形 | 平型 | ワット数 | – |
その他機能 | 氷対応・お手入れ簡単・USB充電式 |
今まで使っていた製品は大きくて使い心地が悪かったので、小さめサイズのこちらを購入しました。サイズが今までの半分以下になり、重さも500mlのペットボトル程度で済んでいます。
出典:Amazon
一般的なジューサーのようなごつい感じがなく、スリムです。たくさん作るというよりは、毎日新鮮なジュースを少量作りたい場合に向いています。
出典:Amazon
値段からしてもっと安っぽいかと思いましたが、意外にしっかりしています。プラスチックのボトルは軽いので、持ち歩きにも楽です。
出典:Amazon
リンゴのデザインがかわいい♪スムージーミキサーならビタントニオのマイボトルブレンダー
ビタントニオ
マイボトルブレンダー
3,478円(税込)
ビタントニオのマイボトルブレンダーの特徴
耐久性があり、お手入れも簡単なトライタン製のスムージーミキサーです。
本製品には自動回転&自動停止機能が搭載されており、ボトルをセットしてロックすれば目を離していてもスムージーを作ってくれます。
ボトルを外して付属のキャップに付け替えれば、そのままタンブラーのように出先にも持ち運べて便利ですよ!
- 商品詳細
- 口コミ
容量 | 約400ml | 素材 | トライタン |
---|---|---|---|
刃の形 | ノコギリ型 | ワット数 | 220W |
その他機能 | 氷対応・自動回転&自動停止機能 |
今まで使っていた製品は大きくて使い心地が悪かったので、小さめサイズのこちらを購入しました。サイズが今までの半分以下になり、重さも500mlのペットボトル程度で済んでいます。
出典:Amazon
一般的なジューサーのようなごつい感じがなく、スリムです。たくさん作るというよりは、毎日新鮮なジュースを少量作りたい場合に向いています。
出典:Amazon
値段からしてもっと安っぽいかと思いましたが、意外にしっかりしています。プラスチックのボトルは軽いので、持ち歩きにも楽です。
出典:Amazon
レシピブック付き!多機能なパナソニックのスムージーミキサー
パナソニック
スムージーミキサー
11,009円(税込)
パナソニックのスムージーミキサーの特徴
1000ml入る大容量で、付加機能も多く備えたパナソニックのスムージーミキサーです。
ミキサーの上部にはアレンジホールと呼ばれる穴が開いており、蓋を開けなくても水や食材を途中で追加できます。
本製品専用のレシピブックも付属するので、スムージーからふりかけまでさまざまな調理法をすぐに確認できますよ!
- 商品詳細
- 口コミ
容量 | 1000ml | 素材 | ガラス |
---|---|---|---|
刃の形 | ノコギリ型 | ワット数 | 255W |
その他機能 | 氷対応・アレンジホール・チェイサーカップ |
スムージー作りを目的として購入しました。いちどにたくさん作れて便利です。
出典:Amazon
やはりパナソニックの家電はいいですね。他のメーカーより高価ですが、そのぶん長く使えます。
出典:Amazon
前に使っていたミキサーは食材が細かくならず、音も大きかった。しかし、この製品はスムージーがなめらかにおいしく作れます。
出典:Amazon
おしゃれなスムージーミキサー!一人暮らしにはrecolte のソロブレンダーソランRSB-3
recolte
ソロブレンダーソランRSB-3
4,400円(税込)
recolte のソロブレンダーソランRSB-3 の特徴
300ml入るガラスジャーと、400ml入るトライタン製ボトルがセットになったスムージーミキサーです。
コンパクトかつかわいらしい見た目で、キッチンに出しっぱなしにしても邪魔になりません。作ったスムージーをそのまま飲めて、おしゃれ感も抜群です。
パーツごとに分解できて、簡単にお手入れができるのも嬉しいポイントですね♪氷の粉砕にも対応しています。
- 商品詳細
- 口コミ
容量 | 300ml×1、400ml×1 | 素材 | ガラス・トライタン |
---|---|---|---|
刃の形 | – | ワット数 | 160W |
その他機能 | 氷対応・お手入れ簡単 |
一人分だけ作りたくて購入しました。お手入れが簡単なのもグッドです!
出典:Amazon
形や色がかわいく、氷も強力に砕いてくれるので満足しています。
出典:Amazon
毎日使うために出しっぱなしでも邪魔にならないサイズ感と、おしゃれなデザインで購入を決めました。機能にも問題はなく、騒音も気になりません。
出典:Amazon
お手入れ簡単!GearGOのスムージーミキサーが洗いやすい!
GearGO
スムージーミキサー
3,880円(税込)
GearGOのスムージーミキサーの特徴
容量600mlで、1~3人分のスムージーを作るのにぴったりなスムージーミキサーです。
ボトルがロックされるまではボタンを押しても作動しない仕様の安全装置が搭載されており、安心して使用できます。
パーツはすべて取り外して洗うことが可能で、水を入れたボトルをミキサーにかけて簡単に洗浄できるのもよいですね!
- 商品詳細
- 口コミ
容量 | 600ml | 素材 | トライタン |
---|---|---|---|
刃の形 | 平型 | ワット数 | 300W |
その他機能 | 氷対応・お手入れ簡単・安全装置搭載 |
しっかり凍ったフルーツでジュースを作りましたが、きちんと混ざっていました。パーツも少なく、洗うのが簡単です。
出典:Amazon
おしゃれな外見で、キッチンに置いても映えます。家でもスムージーが飲めて嬉しいです。
出典:Amazon
家事が得意ではなく、道具を使うのが億劫な私でも簡単に使えました。
出典:Amazon
スムージーミキサーの静かさにこだわるなら!おすすめはタイガー魔法瓶のミキサーSKT-N100K
タイガー魔法瓶
ミキサーSKT-N100K
10,824円(税込)
タイガー魔法瓶のミキサーSKT-N100Kの特徴
プラスチック製で、1000ml入る大容量タイプのタイガーのスムージーミキサーです。
本製品の魅力は、独自の「良い音設計」で使用中の稼働音が気になりにくいことでしょう。テレビを見ている最中も、夜に赤ちゃんの離乳食を作りたい時にも安心して使用できます。
稼働音が静かなのにパワフルで、氷でも果物の種でもそのまま投入して混ぜることができますよ!
- 商品詳細
- 口コミ
容量 | 1000ml | 素材 | プラスチック |
---|---|---|---|
刃の形 | ノコギリ型 | ワット数 | 270W |
その他機能 | 氷対応・お手入れ簡単 |
これ1台家に有るか無いかで、料理の楽しさやレパートリーが全然違います。
出典:Amazon
しっかりと凍らせたトマトをかくはんしてみたら、なめらかなジェラートがすぐに作れました。それまで使っていた製品よりかなり早くできました。
出典:Amazon
毎朝スムージーを作るために使用しています。ボトルは軽くて持ちやすいです。
出典:Amazon
氷も砕ける!おしゃれなスムージーミキサーならBRUNOのコンパクトブレンダ― BOE023-OR
BRUNO
コンパクトブレンダ― BOE023-OR
4,620円(税込)
BRUNOのコンパクトブレンダ― BOE023-ORの特徴
レトロかわいいデザインで、キッチンをおしゃれに彩ってくれるスムージーミキサーです。
スムージーの仕上がりによって「High」と「Low」の2段階でスピードを使い分けられます。コンパクトながら氷を砕くことも可能です。
パーツが取り外せて簡単にお手入れできる点も便利ですね。本体は専用BOXに入っており、プレゼントとしても喜ばれるでしょう!
- 商品詳細
- 口コミ
容量 | 400ml | 素材 | プラスチック |
---|---|---|---|
刃の形 | – | ワット数 | 250W |
その他機能 | 氷対応・お手入れ簡単 |
コスパのよい商品です。長期休暇の間、スムージーなどを作って楽しみました。
出典:Amazon
見た目がかわいく、レトロな雰囲気がお気に入りです。お手入れも簡単にできてよい買い物だったと思います。
出典:Amazon
母が使っていて、使いやすさとデザインに喜んでいます。
出典:Amazon
コンパクトで収納性◎!ティファールのスムージーミキサーミックス&ドリンク
ティファール
スムージーミキサーミックス&ドリンク
4,963円(税込)
ティファールのスムージーミキサーミックス&ドリンクの特徴
いちどに2~3人分のスムージーが作れて、かつ本体幅10.5cmとコンパクトに収納できるミキサーです。
300wのハイパワーで氷も砕き、食材に合わせて2段階でスピードを調節できます。さらに、2段階ロックシステムを搭載しており安全性も抜群です。
ジャー部分が軽量で刃も取り外せるので、使用後のお手入れの際にも扱いやすくなっていますよ!
- 商品詳細
- 口コミ
容量 | 600ml | 素材 | プラスチック |
---|---|---|---|
刃の形 | 平型 | ワット数 | 300W |
その他機能 | 氷氷対応・お手入れ簡単・2段階ロックシステム |
コンパクトでキッチンに置いても場所をとりません。刃の切れ味もよく、取り外せるので洗いやすいです。
出典:Amazon
いちどに3人分のジュースを作れます。軽量でコンパクトなのがよいです。
出典:Amazon
きめ細かいスムージーが作れます。シンプルなデザインもお気に入りです。
出典:Amazon
作ったらそのまま飲める!アイリスオーヤマのスムージーミキサーPBB-330-P
アイリスオーヤマ
スムージーミキサーPBB-330-P
2,936円(税込)
アイリスオーヤマのスムージーミキサーPBB-330-Pの特徴
パステルカラーがかわいらしい、アイリスオーヤマのスムージーミキサーです。
スイッチはひとつだけで、誰でも簡単に操作できます。スムージーだけでなく、離乳食やドレッシングなど多くのレシピに応用できるのも便利ですね!
使用後にボトルを取り外して蓋を付け替えれば、タンブラーとしてそのまま出先に持っていくことができますよ!
- 商品詳細
- 口コミ
容量 | 330ml | 素材 | トライタン |
---|---|---|---|
刃の形 | 平型 | ワット数 | 230W |
その他機能 | 氷対応・お手入れ簡単 |
一人分のスムージーを作るのにぴったり。稼働音も思ったほど大きくないです。
出典:Amazon
大きさもちょうどよく使いやすいです。今のところジュース用に使っていますが、ふりかけも作ってみたいと思います。
出典:Amazon
一人分なら材料を入れたボトルを取り外して、そのまま飲めるので便利です。
出典:Amazon
安いのに高品質!テスコムのスムージーミキサーPure Natura TM856-W
テスコム
スムージーミキサーPure Natura TM856-W
3,366円(税込)
テスコムのスムージーミキサーPure Natura TM856-Wの特徴
手ごろな価格と、しっかりとスムージーを作れる高い品質を両立させたテスコムのスムージーミキサーです。
ボトルを台にはめ込まない限り作動しない安全設計で、負荷がかかり過ぎた際の故障を防止するモーター保護装置も付いています。
波状の大型チタンカッター搭載で、角氷を最大10個までパワフルに粉砕してくれますよ!
- 商品詳細
- 口コミ
容量 | 1000ml | 素材 | ガラス |
---|---|---|---|
刃の形 | 波型 | ワット数 | 190W |
その他機能 | 氷対応・誤作動防止機能 |
氷も凍ったフルーツもあっという間に混ざって、家族みんなでジュースにハマっています。ガラス製なところもよいですね。
出典:Rakuten Bic
購入してさっそく野菜ジュースを作りました。特に問題はなく、おいしくできました。
出典:Rakuten Bic
使うのも洗うのも簡単にできます。コンパクトに収納できる点も便利です。
出典:Rakuten Bic
グリーンスムージー作りに!おすすめはFUKAIのスムージーミキサーFJM-601
FUKAI
スムージーミキサーFJM-601
2,151円(税込)
FUKAIのスムージーミキサーFJM-601の特徴
ガラス製で、昭和レトロな雰囲気がかわいいFUKAIのスムージーミキサーです。
本製品の特徴は、シンプルだからこその使いやすさにあります。複雑な機能や操作が全くないので、機械が苦手な場合でも扱いやすいです。
ジュースやスムージーをおいしく作れる必要十分な機能を備えており、かつ安価で買える点が本製品の魅力でしょう。
- 商品詳細
- 口コミ
容量 | 750ml | 素材 | ガラス |
---|---|---|---|
刃の形 | 平型 | ワット数 | 200W |
その他機能 | 氷対応・お手入れ簡単 |
部品はすべて合わせても4つと非常にシンプルです。刃の付いている部分も分解して簡単に水洗いできます。
出典:Amazon
作りがシンプルな分、余計なことに気を取られず簡単にジュースが作れます。
出典:Amazon
キッチンを明るくしたいと思って購入しました。価格も安く、デザインもかわいくて気に入っています。
出典:Amazon
スムージーをたくさん作るなら!パナソニックの業務用ミキサーMX-152SP-W
パナソニック
業務用ミキサーMX-152SP-W
29,849円(税込)
パナソニックの業務用ミキサーMX-152SP-Wの特徴
いちどに1800ml、10人分のスムージーを作ることができるパナソニックの業務用ミキサーです。
本体にはコックレバーが付いており、大人数でもスピーディかつ清潔に使用できます。コックレバーは使用後に分解して水洗い可能です。
業務用だからこそ、お店の厨房やパーティ会場など大量のジュースを必要とする場面でパワフルに活躍してくれるでしょう。
- 商品詳細
- 口コミ
容量 | 1800ml | 素材 | – |
---|---|---|---|
刃の形 | – | ワット数 | 295W |
その他機能 | 氷対応・コックレバー付き |
ドレッシング作りに使用していますが、家庭用とはなめらかさが違います。
出典:Amazon
少し重量がありますが、シンプルかつパワーがあって使い勝手がよいです。
出典:Amazon
大容量なので、たくさんのジュースや介護食を作るのに役立っています。
出典:Amazon
スムージーの作り方【ミキサーで簡単!】
スムージーの作り方は、基本的には食材を適度な大きさに切ってまとめてミキサーにかけるだけです。
とはいっても、最初はどんな食材をどれくらい入れればよいか迷ってしまいますよね。そこで次に、簡単に作れるスムージーのレシピを3種類ご紹介します。
簡単!グリーンスムージー

- バナナ…1本
- リンゴ…半分
- ほうれん草…約3株
- 水…100cc
- すべての食材を切って果物、野菜の順にミキサーに入れる。
- 水を加えて、ミキサーでかくはんしたら完成。
出典:クックパッド
甘酸っぱい!リンゴヨーグルトスムージー

- リンゴ…半分(120g)
- 無糖ヨーグルト…50g
- 調整豆乳または牛乳…100cc
- ラカントS液状または蜂蜜…大さじ1
- リンゴの半分は皮を剥き、半分はそのままで5mmぐらいのいちょう切りにする。切ったリンゴは塩水につけて変色を止める。
- リンゴの水を切ってジップロックに入れ、冷凍する。
- ミキサーに冷凍リンゴとその他の食材を入れて、かくはんしたら完成。
出典:クックパッド
トロッとおいしい!バナナスムージー

- バナナ…1本
- 牛乳…200cc
- 砂糖…小さじ1~2
- 氷…3~4個
- バナナをちぎったり切ったりして小さくする。
- すべての材料をミキサーに入れて、かくはんしたら完成。
出典:クックパッド
スムージーミキサーについてのよくあるQ&A
では、最後にスムージーミキサーを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
- ミキサー・ブレンダー・ジューサー・フードプロセッサーの違いは何ですか?
- ミキサーとブレンダーは、基本的には同じものです。ただしブレンダーは、スティック状で先に刃がついたハンドブレンダーのことを指す場合もあります。
ジューサーは、果物や野菜から果汁を分離するための道具です。使用する過程で繊維を取り除いてしまうので、さらっとした飲み心地のジュースを作るのに適しています。
フードプロセッサーは肉や魚、野菜といった食材を細かく切り刻んだりこねたりするための道具です。おもに料理の下ごしらえを目的として使われます。
スムージー作りには、ミキサー(ブレンダー)を使用します。間違った製品を購入しないよう、しっかりと違いを押さえておきたいですね!
- ミキサーなしでスムージーを作ることはできませんか?
- ミキサーなしでも、スムージーを作ることは可能です。作り方としては、生の野菜や果物をペースト状になるまで自力でつぶすのが基本になります。
細かくすりつぶしたペーストを牛乳や豆乳と混ぜ合わせれば、お手軽スムージーの完成です。ただしこの方法では、スムージーを作るのに時間と手間がかかるのがネックです。
また、手作業で食材を調理するため、どうしてもレシピの幅が狭くなってしまうことがあります。
- ミキサーでスムージーを作るのにおすすめの野菜・果物は?
- スムージーに入れる野菜としては、小松菜やほうれん草といった葉物が人気です。豊富な栄養素を含みつつ、スムージーを鮮やかな緑色に彩ってくれます。
果物ではバナナやリンゴ、キウイなどがよく使われます。特にバナナは他の食材との相性がよく、スムージーの味にまとまりがでやすいです。
また、美肌などの美容効果を重視するのであれば、ビタミンCを豊富に含んだキウイがおすすめです。
たくさんの材料をごちゃごちゃと混ぜすぎず、2~4種類程度の食材を上手く組み合わせることがスムージーをおいしく作るコツですよ!
まとめ
今回はスムージーミキサーの選び方と、おすすめ商品12選をご紹介してきました。
ご家庭におしゃれなミキサーが一台あれば、毎日でも健康的でおいしいスムージーが飲めて気分も上がりますよね♪
また、ほとんどのミキサーはスムージーだけでなくスープやドレッシング、ふりかけなども作ることができます。
ぜひあなたにぴったりのスムージーミキサーを選んで、毎日のお料理をもっと楽しんじゃいましょう!
CHECKおすすめのスムージーミキサーTOP3をもう一度チェックする!
自宅では、1人分のスムージーが作れるコンパクトサイズのスムージーミキサーを愛用しています。材料をさっと刻んですばやくかくはん、忙しい朝でもすぐにスムージーを作れるのがとても便利です。材料はスーパーで安く買えるバナナがお気に入り♪スムージーミキサーにこだわりを持つ私が、多数の商品の性能を比較しておすすめアイテムを紹介します!