キッチン用品

【IH対応や定番商品など】鉄フライパンおすすめ人気ランキング12選!

鉄フライパンは長く愛用できる一生もののアイテムです。せっかく毎日の料理で使うものですから、良い物を選んで使いたいですよね!

高温調理に適したフライパンを使うと「肉」はうまみを閉じ込めてジューシーに「野菜」は水分が出ずシャキシャキに仕上がってとても美味しいんですよ!

でも「お手入れが大変そう」というイメージがあったり、さまざまな種類の鉄フライパンが販売されているので迷ってしまいますよね。

そこで、こちらの記事では迷いがちな「鉄フライパンの選び方」「鉄フライパンのおすすめ12選」「鉄フライパンのお手入れ方法」についてご紹介していきます。

egu

主婦ライター

主婦兼ライターをしています。日々料理をしていると一度は憧れるのが鉄フライパン。お手入れしながら育てるってとても素敵な響きですよね。かなりズボラな方なので、きちんと扱えるか不安でしたが、しっかり活用できていますよ!一度は鉄フライパンを…と考えている方におすすめの商品をご紹介します。

Contents

鉄フライパンを選ぶ5つのおすすめの選び方!

鉄フライパンを選ぶときに気を付けるポイントは「重さ」「サイズ」「厚さ」「持ち手の素材」「機能」の5つです。

チェックポイントは多いですが、自分に合った鉄フライパンを見定めることができますよ!

鉄フライパンは重すぎないものを選ぶ


鉄フライパンはアルミ製のフライパンに比べると重みが出ます。あまり重すぎる鉄フライパンを選ぶと、振ったりしにくく結局使わなくなってしまう原因にもなるのです。

一般的に使われることの多い24~26cmサイズであれば、1,000g程の重さになります。目安として1200gまでのものを選ぶと使いやすいでしょう。

軽量タイプとして1,000g以下のものもありますので、特に力に自信のない女性や高齢の場合は軽さ重視で選ぶのがおすすめですよ。

家族の人数で鉄フライパンのサイズを選ぶ

家族の人数 鉄フライパンのサイズ 特徴
1人暮らし 14~20cm 目玉焼きやウインナーなど1食分のおかずがぴったりのサイズ
2~4人家族 24~26cm ハンバーグ4つが一度に焼けるサイズ
4人以上家族 28cm以上 魚丸ごと1匹など大きな食材も一度に焼けるサイズ

鉄フライパンには小さいものから大きいものまでサイズはさまざまです。家族の人数、料理を作る量によってサイズを選びましょう。

24~26cmのサイズが最も一般的で汎用性も高いサイズとなります。1人暮らしで収納スペースが無い場合や、家族が多い場合は上の表を参考に必要なサイズを選んでくださいね。

egu
サイズが大きくなるとその分重さも増えます。大きさと重さのバランスも要チェックです!

鉄フライパンの用途で厚さを選ぶ

鉄フライパンの厚さ 特徴 おすすめ料理
1.6mm以下 薄い鉄フライパンは温まりやすく、熱が通りやすい 料理は炒め物が中心という場合におすすめ
2mm以上
  • 厚みがある鉄フライパンはじっくり時間をかけて温める
  • 均一に熱が通り、冷めにくい
ステーキなどじっくり時間をかけて作る料理向き

鉄フライパンは厚さを選ぶことができます。厚さによって得意とする料理が変わるため、どんな料理を作りたいか用途をイメージして選びましょう。

薄い鉄フライパンは炒め物など高温で一気に焼き上げる料理に向いていて、厚いフライパンはステーキなど時間をかけて均一に火を通したい料理に向いています。

上の表に特徴をまとめましたので、厚さを選ぶ時の参考にしてみてくださいね。

鉄フライパンは持ち手の素材で選ぶ

持ち手の素材 メリット デメリット

  • 丈夫で耐久性がある
  • そのままオーブン調理可能
熱が伝わりやすい

ステンレス
  • 丈夫で耐久性がある
  • 熱が伝わりにくい
  • そのままオーブン調理可能
木、樹脂に比べると熱が伝わりやすい

  • 熱が伝わりにくい
  • 手になじみ掴みやすい
持ち手やつなぎ目が劣化しやすい

合成樹脂
  • 熱が伝わりにくい
  • 手になじみ掴みやすい
持ち手やつなぎ目が劣化しやすい

鉄フライパンの持ち手には「鉄」「ステンレス」「木」「合成樹脂」の4つの素材があります。それぞれのメリットデメリットを知って、自分好みの持ち手を選びましょう。

持ち手が熱くならない点を重視するのであれば「木」「合成樹脂」がおすすめです。耐久性重視なら「鉄」「ステンレス」を選びましょう。

金属は熱を伝えやすく、持ち手がすぐに熱くなってしまうイメージがあるかもしれません。しかし、家庭用コンロの火力であれば、やけどする程熱くなることは稀です。

長時間火にかける時に気を付ける必要はありますが、毎回タオルやミトンが必要になるわけではありませんのでご安心ください。

特殊な機能付きの鉄フライパンを選ぶ

機能 特徴
IH対応
  • ガスコンロだけでなくIHコンロでも使える
  • IHで使う場合は、空焼き(焼き込み)作業が不要なタイプがおすすめ
空焼き(焼き込み)不要タイプ
  • 鉄フライパンの使い始めに必要な空焼き(焼き込み)という作業が不要な加工がされている
  • たくさん煙が発生する空焼き(焼き込み)を避けたい場合にもおすすめ
油返し不要タイプ
  • 鉄フライパンのお手入れで必要な油返しという作業が不要
  • 使う毎の手入れがネックという場合にもおすすめ
着脱式ハンドルタイプ ハンドル(持ち手)部分が取れるので、そのまま食卓に出せる
蓋付き 燻製や蒸し焼きなど、じっくり火を通す調理が可能に

鉄フライパンには便利に使えるように機能付きのものがあります。IHコンロにも対応しているタイプやお手入れの手間が省けるものなどさまざまですよ。

鉄フライパンのお手入れがネックとなっている場合におすすめしたいのが、空焼き(焼き込み)や油返しが不要なタイプです。

後ほどお手入れについては詳しくご紹介しますが「空焼き(焼き込み)」は鉄フライパンを初めて使う前に「油返し」は毎回の調理前に必要な作業となります。

この手間が省けるだけで、鉄フライパンの扱いがぐっと簡単になりますよ!上の表を参考に、鉄フライパンに必要な機能を選んでみましょう。

【2022年最新版】鉄フライパンのおすすめ人気ランキングTOP12!

ここからは、料理で大活躍間違いなしの鉄フライパンのおすすめ人気ランキングをご紹介します。一生ものの鉄フライパンを見つけてみてくださいね!

当サイトの編集部による独自の基準にてランキングを制作しています。効果などの良しあしで並べているのではなく、選び方で述べたポイントなどを含めて、編集部が検証した上で総合的に判断しています。
No.1

IHでも使える安心の日本製。リバーライトの極みJAPAN 26cm

極みJAPANの特徴

リバーライトの極みJAPANは使い込むほど焦げ付きにくくなる鉄フライパンです。表面に窒化鉄層と酸化鉄層を作ることで、錆びにくく丈夫なフライパンを実現しました。

蓄熱性の高い極みJAPANで作った料理は、短時間で芯まで火がとおります。そのため「野菜はシャキシャキ」「肉はジューシー」に仕上がるのです。

お手入れもタワシでごしごし洗って乾かすだけで長く愛用することができます。洗剤も不要なので、エコで経済的ですね。

  • 商品詳細
  • 口コミ
重さ 950g サイズ 26cm
鉄の厚さ 2.3mm 持ち手の素材
機能 IH対応

最初の処理をちゃんと行えばとても使いやすいです。今年で14年目ですが、一生使えそうな雰囲気。鉄分は摂取できるし、扱いも楽です。フライ返し、ステンレスたわしも全然気にせず使えます。
出典:Amazon

使いやすさ抜群です。取っ手もしっかりしているので重さを感じず、熱も伝わってきません。夫婦でお気に入りです。
出典:Amazon

熱効率がとても良く、テフロンフライパンの時よりも弱い火で調理が可能です。
出典:Amazon

No.2

厚底でも軽くて使いやすい!国産品、島本製作所の味一鉄 24cm

味一鉄の特徴

島本製作所の味一鉄はコックさんの意見から生まれた鉄フライパンです。底が厚いので変形しにくく、側面が薄く使いやすい形になっています。

2.3mmの厚底のため熱がムラなく伝わり、油回りも均一で初心者でも上手に焼くことができますよ!

使えば使うほど油馴染みが良くなる鉄フライパン、長く愛用して育てていきたい1品です。

  • 商品詳細
  • 口コミ
重さ 900g サイズ 24cm
鉄の厚さ 2.3mm 持ち手の素材 金属
機能 IH対応

料理は素人ですが、最初から焦げませんでした!空焼きをしっかりして卵を調理。全く焦げ付くことなく、まるでホテルで出てくるようなきめ細やかな表面のオムライスができました。
出典:Amazon

作りががっちりしていて丈夫です。壊れそうにありません。いい感じに焦げ目もつけられました。
出典:Amazon

初めての鉄フライパンでしたが、テフロンパンには戻れないくらいお気に入りです。ちゃんと熱して油を引けば全然焦げ付きませんし、側面が薄く重さが軽減されているデザインなので片手で振ることもできます。
出典:Amazon

No.3

ダブルファイバーライン加工の柳宗理の鉄フライパン 25cm。蓋付きでIHでも使える!

鉄フライパンの特徴

柳宗理の鉄フライパンは航空機や車の錆防止にも使われる窒化加工が施されています。鉄に窒素が染み込んでいるので、フッ素やセラミックコーティングより摩耗しにくい加工です。

さらにダブルファイバーライン加工と呼ばれる凸凹した表面となっています。凸凹があるおかげで熱を受ける面積が広くなるため、食材の芯まで一気に火を入れることが可能ですよ。

バタフライデザインと呼ばれる特徴的な形をしており、容器に移すしやすく右利き左利き関係なく使いやすいフライパンです。

  • 商品詳細
  • 口コミ
重さ 1,360g サイズ 25cm
鉄の厚さ 持ち手の素材 合成樹脂
機能 IH対応・蓋付き

鉄製のフライパンで、プロ仕様的などっしりとした存在感。変わった形も、できた食品を皿などに移すときはとても便利です。
出典:Amazon

パワーが段違い!肉などとてもおいしく焼けます。焦げ付いてしまっても、つけ置き洗いできれいに取れるので困ることはないです。
出典:Amazon

特にステーキを焼くのに重宝しています。硬くて熱伝導も良く、傷つきにく錆びにくい。非常に取り扱いが良いです。
出典:Amazon

No.4

プロも愛用するフランスメーカーデバイヤーの鉄フライパン 24cm

IH対応鉄フライパン AHL18024の特徴

デバイヤーの鉄フライパンはプロも愛用する本格的な1品です。熱伝導率が良く、野菜やお肉がカラッと香ばしく焼きあがりますよ!

IHコンロにも対応しており、ガス火でなくても本格的な鉄フライパンを使えるのが嬉しいですね。

使うほどに油が馴染みやすくなるのが特徴で、お手入れをしっかりすれば長く使うことができます。愛着もだんだん沸いてきそうですね!

  • 商品詳細
  • 口コミ
重さ 1,380g サイズ 24cm
鉄の厚さ 2.5mm 持ち手の素材
機能 IH対応

テフロンフライパンと比べると、お肉がおいしくカリっと焼き上がります。お手入れはテフロンフライパンと異なりますが、慣れてしまえばそんなに大変ではありません。
出典:Amazon

こちらのフライパンを使って焼いた野菜は旨味や甘味がすごく出ます。本当にいい買い物でした。
出典:Amazon

蓄熱性が高く、余熱で肉の中まで火が通るのはいいですね。ステーキを焼くのに最適で、鉄分も摂れていうことなしです。
出典:Amazon

No.5

お手入れ簡単で焦げ付きにくく錆びにくい!ビタクラフトのスーパー鉄フライパン 26cm

ビタクラフト
スーパー鉄フライパン 2002

7,400円(税込)

スーパー鉄フライパン 2002の特徴

ビタクラフトのスーパー鉄フライパンは特殊な窒化4層加工によって錆びにくいフライパンです。海を渡る船にも使われる技術で、鉄の弱点である錆びやすさを解消しました。

窒化加工によって表面に凸凹ができ、油が吸収されやすくなっています。そのため、こびりつきにくく食材がシャキッと炒められますよ!

使い始めの空焼きが不要なタイプで、買ったその日からすぐに使い始めることができます。使った後はぬるま湯でさっと洗うだけの簡単お手入れで、面倒な手間はありません。

  • 商品詳細
  • 口コミ
重さ 960g サイズ 26cm
鉄の厚さ 1.6mm 持ち手の素材 ステンレス
機能 IH対応・空焼き不要

表面を窒化処理してあるとのことで、空焼きが不要でした。使用後にちゃんと水分を飛ばせばまず錆びることはありません。すごく使いやすいです。
出典:Amazon

鉄フライパンの割には軽く扱いやすいと感じます。デザインもおしゃれでなんだか料理もうまくなったよう気に!
出典:Amazon

何度か油を慣らすと、くっつくことなく使えるようになりました。テフロン並みのスルッとした感覚で使えています。お手入れも面倒臭がりの自分でも問題なかったです。
出典:Amazon

No.6

深型で揚げ物や炒め物に最適!ドイツ製のターク鉄フライパン 24cm

鉄製フライパンの特徴

タークの鉄フライパンは深型で炒め物や揚げ物に最適なフライパンです。細かい溝が油を通しやすくし、使う毎に油がなじむデザインとなっています。

ものづくりの国ドイツで作られたフライパンはとても丈夫です。お手入れさえしっかりしていれば、長く愛用できる1品ですよ!

洗剤は使わずお湯だけで洗うことが推奨されているので、環境にもお財布にも優しいですね!

  • 商品詳細
  • 口コミ
重さ 1,400g サイズ 24cm
鉄の厚さ 持ち手の素材
機能

卵料理が格段に美味しくなります。最初だけ油通しをしたら、普段は使用後に水かお湯で洗って水気を飛ばすだけでサビ知らずです。
出典:Amazon

使いやすくて毎日使っています。慣れるととても料理しやすく、錆びにくいです。キャンプでも使えますよ!
出典:Amazon

このフライパンを使って焼くとお肉が美味しくなります!野菜もシャキッとして回鍋肉がお気に入りです。
出典:Amazon

No.7

オムレツや餃子にも!空焼き不要で初心者におすすめ。藤田金属のスイト匠の技シリーズ 26cm

藤田金属
スイト匠の技 064000

1,660円(税込)

スイト匠の技 064000の特徴

藤田金属のスイト匠の技フライパンは使い始めの空焼き不要で手間がかからない鉄フライパンです。使うほどに油がしっとりとなじみ、使いやすくなりますよ!

鉄製で長持ちなのはもちろん、鉄分が食材に移ることで身体に必要な鉄分摂取の手助けにもなります。

鍋肌に油がなじむため、余分な油分や水分が食材に戻らず美味しく仕上げることができますよ!

  • 商品詳細
  • 口コミ
重さ 1,070g サイズ 26cm
鉄の厚さ 1.6mm 持ち手の素材 合成樹脂
機能 IH対応・空焼き不要

使う度に油が馴染んで育っていく感じを楽しんでいます。お肉や野菜を焼くとコーティング加工されたフライパンとの差がよくわかる!女性でも片手で振れるぐらいの重さです。
出典:Amazon

初めて鉄フライパンを購入しました。使ったあとの手間は少しかかりますが、ずっと使えることを考えるとすごくいいと思います。鉄分も摂れるし言うことなしですね!
出典:Amazon

少しずつくっつかないフライパンに育てています。とても良いフライパンで一生もの。藤田金属の職人さんに感謝です。
出典:Amazon

No.8

パラパラチャーハンも作れる中華鍋!和平フレイズ ダンチュウシリーズの鉄北京鍋 30cm

和平フレイズ
ダンチュウシリーズ 鉄北京鍋 DA-11

3,346円(税込)

ダンチュウシリーズ 鉄北京鍋 DA-11の特徴

和平フレイズ、ダンチュウシリーズの鉄北京鍋は中華調理の「振る」動作にも耐えられる丈夫な鉄フライパンです。

錆びにくく耐久性がある鉄ブルーテンパー材を使用し、熱回りも早いので強火調理に向いています。さらに調理に便利なお玉つきです。

油をたっぷり使っても油くさくなりにくく、パラパラチャーハンやシャキシャキの野菜炒めも簡単に作れますよ!

  • 商品詳細
  • 口コミ
重さ 1,040g サイズ 30cm
鉄の厚さ 持ち手の素材
機能

大きさがちょうど良く使いやすいです。軽いので簡単に中華を作れます。
出典:Amazon

重さが丁度良いです。焦げ付きも無く、便利に使えています。
出典:Amazon

1年程使用していますが、使い心地はすごく良いです。焼きそばなどもくっつきません。お玉も使いやすいです。
出典:Amazon

No.9

ステーキやオムライスも美味しく作れるプロ仕様!中尾アルミ製作所のキングパン 26cm

中尾アルミ製作所
キングパン

2,489円(税込)

キングパンの特徴

中尾アルミ製作所は業務用商品の町、合羽橋に店を構える鉄製品のお店です。キングパンはレストラン向けの本格的な鉄フライパンとなります。

プロも愛用するこちらのフライパンは熱伝導率も良く、ステーキやオムライスを美味しく作ることができますよ!

本格的な鉄フライパンは使っていくごとに油が馴染んで育っていく過程を楽しめます。お手入れをして長く使っていけるアイテムですね。

  • 商品詳細
  • 口コミ
重さ 1,100g サイズ 26cm
鉄の厚さ 2mm 持ち手の素材
機能

鉄なので重量はそこそこありますが、個人的にはそれが良いです。手入れをして使っていれば一生物だと思います。キャンプで何も気を使うことなく焚き火調理が可能です。
出典:Amazon

から焼きして油をしみこませるだけで使えます。どんなテフロン加工のフライパンよりこびりつきません。強火調理でも大活躍です!
出典:Amazon

まだ使いはじめたばかりですが、全然くっつきません。ハンバーグやステーキをじっくり焼くのにちょうどいいです。
出典:Amazon

No.10

安いのに本格派!鉄分補給にも。パール金属の鉄職人 24cm

鉄職人 HB-1520の特徴

パール金属の鉄職人はものづくりの町、新潟県燕三条で作られています。強火で一気に高温調理が可能な鉄フライパンです。

IHコンロ対応なので、幅広く使えて安心ですね!このフライパンを使うだけで鉄分補給にも役立つ優れものです。

野菜は高温でさっと炒めてシャキシャキに、お肉はじっくりジューシーに焼き上げることができますよ!

  • 商品詳細
  • 口コミ
重さ 840g サイズ 24cm
鉄の厚さ 1.6mm 持ち手の素材 鉄(樹脂塗装)
機能 IH対応

最初のシーズニングをしっかり行うだけで、くっつかず使えています。目玉焼きはフライ返しがスッと入り、焼き肉もフライパンに張り付きません。きれいに焼けるようになりました。
出典:Amazon

ほぼ毎日使ってます。金ダワシでゴシゴシこすっても、その後の処理をしっかりやれば赤さびが出ることはありません。素材もフライパンにくっつかずいい感じです。
出典:Amazon

焚き火でつかっても持ち手が長いせいかほとんど熱くならず素手でも使えました。使い終わった後は金だわしで洗って、火をかけて水分を飛ばすだけなので簡単です。
出典:Amazon

No.11

使い込むごとにくっつくことなく使える!遠藤商事の黒皮厚底フライパン 26cm

黒皮厚底フライパンの特徴

遠藤商事の黒皮厚底フライパンは業務用としてプロに愛される本格的な鉄フライパンです。厚底のおかげで熱がムラなく広がります

使えば使うほど油がなじみくっつかなくなる育てるフライパンで、IHコンロでも使える便利な1品です。

側面は薄く仕上げてあるので、軽くて使いやすいですよ!高火力で食材の良さを生かして作る美味しい料理が出来上がります。

  • 商品詳細
  • 口コミ
重さ 1,335g サイズ 26cm
鉄の厚さ 2.3mm 持ち手の素材
機能 IH対応

炒め物中心に、IHで3年半ほど使用しています。金タワシでごしごし洗っても大丈夫で、テフロン加工と違って一生使えるので愛着が沸きました。
出典:Amazon

シンプルで使いやすく、1番頻度高く使っています。コスパも良く丈夫で取り扱いに気をつかう必要なし!とてもお気に入りです。
出典:Amazon

鉄フライパンの魅力はなんといっても火力。このフライパンは底が厚いく温度変化がしにくいのでむらなく焼けます。パラパラチャーハンも美味しくできますよ!
出典:Amazon

No.12

キャンプやアウトドアにも!ニトリのスキレット鍋+蓋セット

ニトリ
スキレット鍋+蓋セット

1,017円(税込)

スキレット鍋+蓋セットの特徴

ニトリで大人気のスキレット鍋です。保温性が高いため冷めにくく、そのまま食卓へ出してもおしゃれに使えますよ!

オーブン調理も可能で、幅広く調理できます。小さいサイズはキャンプやアウトドアでも大活躍間違いなしです。

蓋付きでじっくりと蒸しながら焼くことが可能となりました。IHでも使えるので、様々な場面で使えそうですね!

  • 商品詳細
  • 口コミ
重さ 1,420g サイズ 16cm
鉄の厚さ 持ち手の素材
機能 IH対応

蓋のサイズはピッタリでガタもありません。シーズニングも無事終了したので、次のキャンプでデビューします。蓋付きでこの大きさはお値段以上!
出典:ニトリ

フタも欲しいならとてもおすすめのセットです。十分な重みと上からの加熱、空洞部分もあってふっくら美味しく仕上がりますよ。
出典:ニトリ

そのまま食卓に出せるし、スキレットで焼くだけで美味しいです。手入れも、普段はたわしでごしごし。気になるときだけ洗剤で洗ってたまに油慣らしするくらいで楽チン!
出典:ニトリ

鉄フライパンのお手入れ方法【シーズニング・使い方・洗い方】

鉄フライパンはシーズニングと呼ばれる使う前のお手入れが必要です。また、使う毎に油をなじませることで使いやすく、長く愛用できる品になります。

「お手入れが面倒そう…」と鉄フライパンを躊躇しているかもしれませんが、慣れると案外簡単なものです。手順をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

鉄フライパン使い始めの最初のお手入れ【空焼き(焼き入れ)】

  1. 洗剤で鉄フライパンを洗う
  2. 水分を拭き取り火にかける(中火~強火)
  3. 全体が薄い青色(玉虫色)になるように動かしながらフライパンを熱する
  4. 色が変わったら火を止め冷まし、洗剤で洗って水分をふき取る

鉄フライパンには購入時錆止めが付いている状態です。その錆び止めを焼いて取るために、空焼きという作業を行います。

最後には洗剤で洗って、錆び止め材をしっかり洗い流しましょう。

IHコンロでは空焼きができませんので、必ずガスコンロで行うようにしてください。IHキッチンの場合は空焼き不要の鉄フライパンもおすすめです。

錆び止めを取った後の油ならし

  1. 鉄フライパン中に行き渡る量の油を注ぐ
  2. 油が全体に広がるように動かしながら加熱する(弱火~中火)
  3. 煙が出てきたら火を止め、油を捨てる又はオイルポットに入れる
  4. キッチンペーパーで擦り込むように拭き取る

錆び止めを取り去った後は、油ならしという作業を行います。こちらはどんな鉄フライパンにも必要な作業です。油をなじませることでくっつきにくいフライパンになりますよ!

より油をなじませたい場合や、鉄臭さが気になるときはクズ野菜を炒めるとより効果的です。

使う毎におこなう油返し

  1. 調理前に鉄フライパンを火にかけ温める
  2. お玉1杯分程の油を鉄フライパンに入れて全体に行き渡らせる
  3. 煙が出てきたら火を止めて油を捨てる又はオイルポットに入れる

油返しは、食材がくっつかない鉄フライパンを作り上げるのに必要な作業です。食材がくっつかなくなるフライパンに育つまで、使用するごとに行いましょう。

油返し後はいつも通り調理を始めてOKです。

鉄フライパンは洗剤を使わず、たわしやささらで洗う


調理後は鉄フライパンに食材を入れっぱなしにせず、温かいうちにお湯で汚れを落とします。鉄フライパンになじんだ油を流さないように、洗剤は使いません。

たわしや竹でできたささらという道具を使って汚れを落とすだけでOKです。洗った後は拭き取り、しっかりと水分を飛ばすためにコンロで空焼きすると良いでしょう。

鉄フライパンについてのよくあるQ&A

では、最後に鉄フライパンを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。

鉄フライパンの焦げ付きやサビの落とし方は?
鉄フライパンに焦げ付きやサビが付いてしまった場合、お手入れして落としましょう。鉄フライパンに水を入れて加熱した後、金タワシでこすることで汚れを落とせますよ!

お手入れ後はしっかりと水分を飛ばすことでサビを防止できます。

鉄フライパンを重曹で洗っても良い?
鉄フライパンに焦げがこびりついてしまった場合に、重曹洗いは効果的です。つけ置きしたり、クレンザーのようにこすることで焦げを落とします。

お湯だけではなかなか落ちない汚れが付いてしまった場合に試してみてくださいね。

黒い汚れや錆びでひどく汚れてしまった鉄フライパンは再生できる?
ひどく汚れてしまった鉄フライパンも、しっかり汚れを落としてお手入れすればまた使えるようになります。

まずは、やすりやクレンザーでしっかりと汚れを削り取りましょう。鉄は丈夫なのでごしごしこすっても大丈夫です。

汚れが取れたら再度空焼きと油ならしを行なうことで、また調理器具として使えるようになりますよ!

まとめ

食材の味を生かして美味しく調理できる鉄フライパンについてご紹介しました。

テフロン加工のフライパンに比べるとお手入れは必要ですが、比べ物にならないくらい美味しく焼けるのが鉄フライパンです。

お手入れ方法もお伝えしていますが、実は手間がかかるのは最初だけなんですよ!一度油をなじませてしまえば、手間をかけずに食材をくっつけずに調理ができます。

お手頃価格のフライパンも多いので、気になるけどお手入れがネックという場合も一度試してみてはいかがでしょうか?

おすすめ人気ランキングや選び方を参考に、一生ものの鉄フライパンを選んでみてくださいね!