自然に囲まれて非日常を感じられる登山は、心も体もスッキリ浄化されて一度経験すればハマってしまいますよね。
ただし合わない登山靴で臨むと、靴擦れや足首のケガに直結して大変危険なんです!
快適な登山には自分に合う登山靴が必須ですが、専門店でズラリと並んだ中からどれを手にとるべきか正直迷ってしまいますよね…。
そこで今回は、登山靴を買うときにチェックすべき「選び方のポイント」と「おすすめ人気登山靴12選」をご紹介します。
知っておきたい靴紐の正しい結び方、登山靴のお手入れ方法も後半で解説します!ぜひ参考にしてみてくださいね♪
yorudemook
ママハイカー
- 登山靴を選ぶ4つのおすすめの選び方!
- 登山靴のおすすめ人気ランキングTOP12!
- 幅広で履きやすい!SIRIO(シリオ)P.F.46-3 TTN
- 安いのに富士山もこなせる!caravan(キャラバン)トレッキングシューズ C1_02S
- 軽量で歩きやすい!Mont-bell(モンベル)ラップランドストライダー MID
- 残雪山にも使える!MAMMUT(マムート)ケント ハイ GTX
- テント泊もOK!SCARPA(スカルパ)クリスタロ GTX
- 革(レザー)製でクラシック!LOWA(ローバー)タホー PROⅡ GT
- 軽量ローカット!SALOMON(サロモン)Speedcross 4 GTX
- 普段使いにも!Columbia(コロンビア)セイバー4ミッド アウトドライ
- 岩稜縦走におすすめ!AKU(アク)Tengu GTX
- 富士登山・キャンプに!THE NORTH FACE(ザ ノースフェイス)エンデュラス ハイク ミッド GTX
- レディース専用ラストで女性におすすめ!caravan(キャラバン)トレッキングシューズ C4_03
- 10,000円以下!adidas(アディダス)トレッキングシューズ テレックス AX3 GTX
- 登山靴の正しい履き方を覚えよう!
- 登山靴についてのよくあるQ&A
- まとめ
登山靴を選ぶ4つのおすすめの選び方!
まずは自分が挑戦したい登山スタイルをイメージしましょう!整備道or険しい岩場か、軽装or重装備なのかといった登山スタイルから「ソールの硬さ」「足首のカット位置」が決まります。
履きやすさに影響する「防水」「ソールの形」も要チェックです。それではさっそく選び方の詳細についてご紹介しましょう!
ルートの険しさでソールの硬さを選ぶ!
ソールの硬さ | 特徴 | 履きやすさ | 険しいルートへの対応 |
---|---|---|---|
軟らかめ |
|
||
中程度 |
|
||
硬め |
|
登山靴のソールは街歩き用のスニーカーよりも硬めですが、その中でも比較的軟らかめ~硬めのソールに分かれています。
表におすすめルートをまとめたので、自分の好みのスタイルに合うものをチェックしてみてくださいね!
たとえば舗装されたアスファルトの登山道が中心なら、軟らかめのソールが歩きやすく疲れにくいですよ。
険しい道ほど硬めのソールが適しますが、舗装道だと逆に疲れてしまいます。低~中山から慣らす場合は中程度の硬さを選ぶとよいでしょう。
登山スタイルでカットを選ぶ!
カット位置 | 特徴 | 履きやすさ |
---|---|---|
ローカット |
|
5.0 |
ミドルカット |
|
4.2 |
ハイカット |
|
2.0 |
登山靴の足首部分はカットの高さで「ハイ」「ミッド」「ロー」に分かれます。カットが高いほど足首を保護しますが、可動のしやすさは損なわれます。
まだ登山スタイルが定まっていないなら、低山~富士山あたりまで幅広く使えるミッドカットがおすすめです。
いずれはハイカットブーツで積雪期の登山に挑戦したい!という場合にも、ミッドで慣らしておくとスムーズに移行できますよ。攻めたいスタイルをイメージしてカット位置を選びましょう!
湿地の多い日本では防水ゴアテックスがマスト!
湿潤な日本での登山には、ゴアテックスなどの防水素材を使った登山靴を選びましょう。防水仕様なら雨の日はもちろん、湿った草木の間を通るときも水の侵入を防いでくれます。
防水されていない靴で濡れたまま歩き続けると、靴擦れや冷えといったトラブルの原因にもなるんですよ。
とくに早朝は山全体が朝露をたっぷり含んでいるので、防水素材の登山靴を選んでおきましょう。防水スプレーやクリームを使うとより効果がアップします!
ソールの形はメーカー別にチェックする!
メーカー | 特徴 | 幅広 |
---|---|---|
シリオ |
|
|
キャラバン |
|
|
ゴロー |
|
|
モンベル |
|
|
マムート |
|
|
スカルパ |
|
|
ローバー |
|
|
サロモン |
|
|
コロンビア |
|
|
AKU |
|
|
ノースフェイス |
|
登山靴は、自分の足にいかにフィットするかどうかがキモです!フィット感を決めるソールの形は、メーカー別で特徴が分かれます。
上の表にメーカー別ソールの特徴をまとめたので、参考にしてみてくださいね!日本人特有の幅広甲高に合う靴が良ければ、国内メーカーのシリオ・キャラバンがバリエーション豊富でおすすめです。
同じメーカーでもラインの違いでソール形状が異なることもあり、最終的には試着が欠かせません。が、自分に合うメーカーを覚えておくと候補を絞るときの目安になりますよ!
登山靴のおすすめ人気ランキングTOP12!
ここからはおすすめ人気登山靴12選をランキング形式でご紹介します!初心者でも履きやすいモデルを集めたので、ぜひ参考にしてくださいね♪
幅広で履きやすい!SIRIO(シリオ)P.F.46-3 TTN
SIRIO(シリオ)
P.F.46-3 TTN
21,284円(税込)
P.F.46-3 TTNの特徴
日本人の幅広・偏平足に合うと評判のシリオ、抜群のフィット性が初心者にも履きこなしやすい1足です。
ビブラムメガグリップが通常ビブラムよりも強いグリップ性を発揮、不安定な岩場でも安定します。
砂利の侵入を防ぐマッドガードで歩行中も快適です。これ1つあれば、日帰り~テント泊登山まで幅広くこなしてくれますよ。
- 商品詳細
- 口コミ
ソールの硬さ | 中程度 | カット | ミッド |
---|---|---|---|
防水 | 〇 (ゴアテックス) | 重量(片足) | 約600g(26cm) |
サイズ | 22.5~29.0cm |
広いシーズンで使える、汎用性の高さが気に入っています。履き心地も申し分ありません。
出典:https://www.amazon.co.jp/
幅広甲高の私にはぴったりです。日帰り登山であれば十分な性能を発揮してくれます。
出典:https://www.rakuten.co.jp/
泊まりの縦走に使おうと考えています。ソールの硬さやフィット感がぴったりでした。
出典:https://www.yahoo.co.jp/
安いのに富士山もこなせる!caravan(キャラバン)トレッキングシューズ C1_02S
caravan(キャラバン)
トレッキングシューズ C1_02S
13,552円(税込)
トレッキングシューズ C1_02Sの特徴
キャラバン C1_02Sは10,000円ちょっとで買えるコスパ、初めてでも違和感のない履きごこちが人気の登山靴です。低山~富士山まで幅広く対応してくれます!
日本人に合う3E幅広設計、ゆとりのあるつま先や浅めで可動しやすいかかと部分、クッション性の高い履き口周りなどとにかく履きやすさにこだわり抜いた1足です。
とくに2020リミテッドカラーの「サンド」「オリーブ」は街歩きにも合うおしゃれな外観で、人と被りたくないときに活躍しますよ♪
- 商品詳細
- 口コミ
ソールの硬さ | 中程度 | カット | ミッド |
---|---|---|---|
防水 | 〇 (ゴアテックス) | 重量(片足) | 約590g(26cm) |
サイズ | 22.5~30.0cm |
登山歴10年以上ですが、無雪期の一般的なルートならこの1足で十分。軽くて歩きやすいです。
出典:https://www.amazon.co.jp/
3日間雨の日に使用して全く濡れませんでした。コスパがいいので登山はもちろん、幅広くアウトドアに使っています。
出典:https://www.amazon.co.jp/
富士登山で使用。上りも下りも快適で、筋肉痛にならずに済みました。
出典:https://www.amazon.co.jp/
軽量で歩きやすい!Mont-bell(モンベル)ラップランドストライダー MID
ラップランドストライダー MIDの特徴
ラップランドストライダー MIDは、モンベル人気のラップランドストライダーを登山用に改良したミッドカットタイプです。
初心者でも履きこなしやすい軽さが特徴で、日帰り~山小屋泊の軽装備トレッキングからキャンプまでこなします。モンベル独自のトレールグリッパーで濡れた岩肌も滑りにくく安全です。
足首部分は前後に動かしやすく、それでいて横揺れを防ぐためケガの防止になります。タンが薄く足入れしやすいのも魅力です!
- 商品詳細
- 口コミ
ソールの硬さ | 中程度 | カット | ミッド |
---|---|---|---|
防水 | 〇 (ゴアテックス) | 重量(片足) | 約412g(25.5cm) |
サイズ | メンズ24.0~29.0cm レディース22.0~26.0cm |
独自のトレイルグリッパーが濡れた岩場でも食いつく。ゴアテックス採用なので浅い沢も平気でした。
出典:https://www.amazon.co.jp/
ビブラムと比べてソールの摩耗が早いが、滑りにくい。好みが分かれます。
出典:https://www.amazon.co.jp/
軽くて履きやすい。ガンガン登るヘビーユーザーよりも、ライトユーザー向きかなと思います。
出典:https://www.amazon.co.jp/
残雪山にも使える!MAMMUT(マムート)ケント ハイ GTX
MAMMUT(マムート)
ケント ハイ GTX
22,950円(税込)
ケント ハイ GTXの特徴
マムート ケント ハイ GTXは雪上活動用に開発されたグリップの良いミシュランソールを装着、セミワンタッチアイゼンにも対応する汎用性の高いブーツです。
ソールに適度な硬さがあり、軽登山~テント泊の重装備まで幅広く使えます。
ハイカットの登山靴としては軽量で足の運びが良く、ゆくゆくは残雪の山にもチャレンジしたいというときにおすすめです。
- 商品詳細
- 口コミ
ソールの硬さ | 硬め | カット | ハイ |
---|---|---|---|
防水 | 〇 (ゴアテックス) | 重量(片足) | 約620g(27cm) |
サイズ | メンズ25.0~29.5cm レディース22.5~26.5cm |
同クラスの登山靴では驚くほど軽い。前に使っていたアルパインクルーザー2500より200g軽く、疲れにくい。
出典:https://kakaku.com/
足首や甲のあたりが軟らかく、前後の動きが良い。デザインも気に入りました。
出典:https://www.amazon.co.jp/
ソールがしっかりしているので、テント泊や縦走用にも使えそうです。
出典:https://www.amazon.co.jp/
テント泊もOK!SCARPA(スカルパ)クリスタロ GTX
SCARPA(スカルパ)
クリスタロ GTX
29,700円(税込)
クリスタロ GTXの特徴
トレッキングシューズのハイエンドモデルにあたるスカルパ クリスタロ GTXは、岩稜帯縦走や夏のアルプスなどハードな登山を目指すときにおすすめです。
グリップ性の高いビブラムソールは親指側にターンインしたクライミングゾーンを備え、狭い岩場でも立ちこみやすくなっています。
同クラスの登山靴の中ではやや硬めのソールで、テント泊の重装備にぴったりです。リニューアルでフィット感を見直し、さらに履きやすくなっていますよ!
- 商品詳細
- 口コミ
ソールの硬さ | 硬め | カット | ハイ |
---|---|---|---|
防水 | 〇 (ゴアテックス) | 重量(片足) | 約800g(26.7cm) |
サイズ | メンズ24.9~29.1cm レディース23.1~25.5cm |
西穂高から奥穂高の縦走もいけました。このクラスの登山靴としては軽くて歩きやすいです。
出典:https://www.amazon.co.jp/
北アルプスの長距離縦走、岩場に良いです。履き心地がいいので、最初の登山靴としてもいいのでは。
出典:https://www.amazon.co.jp/
典型的な日本人の足の私にも履きやすく、岩場でもよく安定します。
出典:https://www.amazon.co.jp/
革(レザー)製でクラシック!LOWA(ローバー)タホー PROⅡ GT
LOWA(ローバー)
タホー PROⅡ GT
46,200円(税込)
タホー PROⅡ GTの特徴
タホー PROⅡ GTは、日本で人気のタホーに「JAPAN FIT ラスト」を採用した2020年最新版モデルです。
良質なヌバックレザーのナチュラルな風合いはそのままに、靴紐の動きをなめらかにする「ローラーアイレット」、ゆるみを防止する「Iロック」を搭載しました。
タンのズレ防止の「Xレーシング」やバックパッキング向け「ビブラムMasaiソール」で長い縦走も快適です。大切に履けば長持ちして経年変化も楽しめますよ。
- 商品詳細
- 口コミ
ソールの硬さ | 中程度 | カット | ミッド |
---|---|---|---|
防水 | 〇 (ゴアテックス) | 重量(片足) | 約870g(23.9cm) |
サイズ | メンズ24.7~28.5cm レディース22.6~25.2cm |
ワックスでテカテカに仕上げても、防水スプレーでヌバックの風合いを生かしてもかっこいい!
出典:https://www.amazon.co.jp/
日本人用のラストで足によく馴染みます。シンプルながらドイツらしい頑丈な作り。
出典:https://www.amazon.co.jp/
足全体をホールドする感じで、土踏まずまで支えてくれます。紐だけで締め付ける感じとは違って快適です。
出典:https://www.amazon.co.jp/
軽量ローカット!SALOMON(サロモン)Speedcross 4 GTX
SALOMON(サロモン)
Speedcross 4 GTX
19,800円(税込)
Speedcross 4 GTXの特徴
SALOMON(サロモン)Speedcross 4はオフロードでもガッチリとらえるグリップのトレイルランニング用シューズです。
ラグの深いアウトソールが日本特有の濡れた斜面や沢の多い山地にマッチします。ゴアテックス採用だから水たまりもへっちゃらですよ!
片足330gという軽さがスピーディーな足運びを実現、サクサク登りすすめたい!というときに重宝します。
- 商品詳細
- 口コミ
ソールの硬さ | 軟らかめ | カット | ロー |
---|---|---|---|
防水 | 〇 (ゴアテックス) | 重量(片足) | 約330g(27cm) |
サイズ | メンズ25.0~28.5cm レディース22.0~25.0cm |
オフロードでは草地でも砂地でも地面をとらえて、オフロードタイヤのようなグリップです。
出典:https://www.amazon.co.jp/
ガレ場の突き上げから足を守ってくれる。快適です。
出典:https://www.amazon.co.jp/
クイックレースは脱ぎ履きがラクです!
出典:https://www.amazon.co.jp/
普段使いにも!Columbia(コロンビア)セイバー4ミッド アウトドライ
Columbia(コロンビア)
セイバー4ミッド アウトドライ
9,399円(税込)
セイバー4ミッド アウトドライの特徴
コロンビア セイバー4ミッド アウトドライは、街歩き~軽登山までこなすカジュアルな登山靴です。
内側にアウトドライのメンブレン層を熱接着させることで高い防水透湿性を実現するため、フィッシングや沢遊びにも使いまわせますよ。
初心者でも履きなじみの良いソールで、目的地までのアスファルトや舗装道も快適です。幅広のワイドタイプも展開しています。
- 商品詳細
- 口コミ
ソールの硬さ | 中程度 | カット | ミッド |
---|---|---|---|
防水 | 〇 (アウトドライ) | 重量(片足) | 約417g(27cm) |
サイズ | メンズ25.0~30.0cm レディース22.5~26.0cm |
軽くてソールが軟らかく、履きやすい。コスパも良いので日帰りハイキング用にはぴったり。
出典:https://www.amazon.co.jp/
雨の中5時間くらい歩いても水が染みてこず、防水性は高いと感じました。
出典:https://www.amazon.co.jp/
結構な坂を登っても疲れにくい。舗装道の多い登山ではおすすめです。
出典:https://www.amazon.co.jp/
岩稜縦走におすすめ!AKU(アク)Tengu GTX
Tengu GTXの特徴
AKU Tengu GTXは、強グリップのビブラムクルクマに衝撃吸収の良いIMS3ミッドソールを合わせた岩場に強い1足です。
クライミングゾーンを備えて立ちこみやすく、スペックの割に軽量で空を舞う天狗のような足取りを実現します。
通常登山靴のソールパターンより間隔が広いため、泥や小石がハマりにくいのもポイントです。セミワンタッチアイゼン対応で残雪期を含め広いシーズンのアタックが可能ですよ!
- 商品詳細
- 口コミ
ソールの硬さ | 中程度 | カット | ハイ |
---|---|---|---|
防水 | 〇 (ゴアテックス) | 重量(片足) | 約725g(27cm) |
サイズ | 23.5~30.0cm |
IMS3のミッドソールが衝撃を吸収するので、岩場での食い込みもバツグンです。
出典:https://www.ici-sports.com/
下山中の鎖場で雨に濡れてもグリップ性が良く、安定性があります。
出典:https://www.ici-sports.com/
岩場などハードな登山でこそ良さが分かるブランドです。
出典:http://www.ranking-gogo.net/
富士登山・キャンプに!THE NORTH FACE(ザ ノースフェイス)エンデュラス ハイク ミッド GTX
THE NORTH FACE(ザ ノースフェイス)
エンデュラス ハイク ミッド GTX
19,800円(税込)
エンデュラス ハイク ミッド GTXの特徴
歩きやすさを追求したノースフェイスのエンデュラス ハイク ミッドGTXは、厚めの2層構造XTRAFOAMミッドソールが衝撃を吸収して疲労を軽減する優れものです。
防水透湿性に長けたゴアテックスメンブレンに速乾性の高いフラッシュドライを組み合わせているため、シューズ内環境を快適に整えてくれますよ♪
見た目がとてもおしゃれなので、街歩きやキャンプ・フィッシングなど幅広いフィールドワークにもおすすめです!
- 商品詳細
- 口コミ
ソールの硬さ | 中程度 | カット | ミッド |
---|---|---|---|
防水 | 〇 (ゴアテックス) | 重量(片足) | 約435g(27cm) |
サイズ | メンズ25.0~28.5cm レディース22.0~26.0cm |
軽さとホールド感で、異次元の歩行感覚です。ダッシュもできそう。
出典:https://www.amazon.co.jp/
厚底系。フカフカで歩きやすく、下りの膝への負担を軽減してくれます。
出典:https://www.amazon.co.jp/
縦走向きではありませんが、日帰りや富士登山ならこれでいけると思います。
出典:https://www.amazon.co.jp/
レディース専用ラストで女性におすすめ!caravan(キャラバン)トレッキングシューズ C4_03
caravan(キャラバン)
トレッキングシューズ C4_03
15,280円(税込)
トレッキングシューズ C4_03の特徴
キャラバン C4_03は、女性向け専用ラスト(木型)で作られた女性のためのトレッキングシューズです。
幅の狭い女性の足に合わせて2E相当に、履き口を細めにしてフィット感を増しつつもソフトな素材を採用して履きやすくなっています。
屈曲ラインスタビライザーが歩行をサポートするので、山歩きに不慣れな初心者でも安心です。色違いのシューレース付属で、山コーデをより楽しめますよ♪
- 商品詳細
- 口コミ
ソールの硬さ | 中程度 | カット | ミッド |
---|---|---|---|
防水 | 〇 (ゴアテックス) | 重量(片足) | 約470g(24cm) |
サイズ | レディース22.5~26.0cm |
長時間の山歩きに使いましたが、足首を適度にサポートしてくれるので岩場でも安心でした。
出典:https://www.amazon.co.jp/
インソールのクッションが良くて履きやすいです。ハーフインソールも付属しているので微調整ができます。
出典:https://www.amazon.co.jp/
幅広甲高ですが、足によくフィットして快適です。色も可愛いので、これから活躍してくれそうです。
出典:https://www.amazon.co.jp/
10,000円以下!adidas(アディダス)トレッキングシューズ テレックス AX3 GTX
adidas(アディダス)
トレッキングシューズ テレックス AX3 GTX
7,980円(税込)
トレッキングシューズ テレックス AX3 GTXの特徴
アディダス テレックス AX3 GTXは、サッと山に登りたいときに重宝するローカットの手軽なトレッキングシューズです。
ゴアテックスでしっかり防水、履き心地も軽いのでフィールドワークはもちろん雨の日の通勤、街歩きにも使えます。
10,000円以下で買えるのも嬉しいですね。ナロー(幅狭)かつ甲が低めで、足幅が狭い場合でも足が遊びません。
- 商品詳細
- 口コミ
ソールの硬さ | 軟らかめ | カット | ロー |
---|---|---|---|
防水 | 〇 (ゴアテックス) | 重量(片足) | 約395g(27cm) |
サイズ | メンズ24.0~29.0cm レディース22.5~25.5cm |
土踏まずがしっかりホールドされる感じ。タンが軟らかいので履きやすい。
出典:https://www.amazon.co.jp/
重い登山靴とは別に、軽快に登れる靴が欲しくて購入。ゴツゴツした岩場もサッと登れて最高。
出典:https://www.amazon.co.jp/
中敷きをクッション性の高いものに変えると甲が狭く感じる。サイズはちょっと大きめをおすすめします。
出典:https://www.rakuten.co.jp/
登山靴の正しい履き方を覚えよう!
登山靴を試着する前に、正しい履き方をチェックしておきましょう。試着時に履く登山用靴下は、靴のカット位置よりも長めのものがベストです♪
靴紐はつま先からきちんとゆるめる!
通常のスニーカーを履くときはあまりやりませんが、登山靴を履く場合は足先からしっかり靴紐をゆるめておきましょう!
こうすることで足入れが良くなるだけでなく、靴紐を結ぶときに甲がきっちりフィットして安全です。
甲がフィットしていないと足が遊んでしまい、ケガや疲労の原因になってしまうので注意しましょう!
履いたら足首は直角に!
登山靴に足を入れたら、かかとで床をトントン叩いて指先に余裕をもたせます。
このとき、足首は「直角」になるよう意識しましょう。歩くときの足首は直角なので、そのまま靴紐を締めあげることで歩行にベストな足首をキープできます。
靴紐はつま先の方から靴紐のクロス部分を順に持ち上げ、キツすぎない程度に締めてくださいね。
甲と足首が固定されているかチェック
靴紐を結んだら、甲と足首が適度にホールドされているか確認します。
指先は靴に当たらず、自由に動けるくらいの余裕が必要です。余裕がないと下山時につま先を痛めてしまいます!
試着の際は店内を20分ほど歩き、じっくり履き心地をチェックするのがおすすめです。
登山靴についてのよくあるQ&A
ここからは登山靴に関するQ&Aをご紹介します。購入前に疑問を解消して、自分に合う登山靴選びに役立ててくださいね!
- 登山靴は普段のサイズでOK?
- 登山靴は、普段のスニーカーより0.5~1.0cm大きめのサイズを選びましょう。厚手の登山用靴下を履くので、ぴったりサイズだと窮屈に感じてしまいます。
また、下山時の内出血を防ぐために登山靴のつま先にはゆとりが必要です。足がむくみやすい夕方に履いてみて、指先が靴の内側に当たらないくらいがベストです!
- インソール(中敷き)は買い替えた方がいい?
- 純正の中敷きを高機能インソールに変えると、より快適に山歩きを楽しむことができます。
歩いていて疲労感が気になるときはクッション性の高いインソールを、腰やひざの痛みには体のバランスを補正するインソールを検討してみましょう!
残雪の春など冷えが気になるシーンでは、断熱・保温効果のあるインソールがおすすめです。使っているうちに摩耗するので、定期的に取り換えてくださいね!
- 登山靴に慣らしは必要?
- 買ったばかりの登山靴は足に馴染むように慣らし歩きをしておきましょう!近所の公園などをゆっくり散歩し、当たる部分や痛いところはないか確認します。
いきなり山へ登ってしまうと、途中で足のトラブルに見舞われたときの対処が難しいので避けるのがベターです!
- 登山靴のお手入れ方法は?
- 使ったらこまめにケアしてあげることで、登山靴の寿命に違いが出てきます!
泥汚れは古布やタオルで拭き取り、ひどい汚れは専用ブラシやクリーナーを使います。硬いたわしでゴシゴシ洗うと表面を傷めるので避けましょう!
靴の内部は湿っているので、必ずインソールを外して日陰で乾燥させてくださいね。仕上げにスプレーやワックスで防水処理を施します。
靴の中に新聞紙を詰め、なるべく風通しの良いところで保管しましょう。靴紐を上まで締めておくと型崩れ防止になりますよ。
- 登山靴を修理に出したいときは?
- ソールの剥がれや摩耗を見つけたら、購入店舗または修理を行う専門店へ持ち込んで診断してもらいましょう。
モデルによっては修理ができないタイプの登山靴もあります。長期的に履く場合は、購入時にソール交換可能かチェックしておきましょう。
山行中のトラブルは危険なので、とくに破損が見られなくても5年を目安にソールを交換するのがベターです。
まとめ
登山靴はサイズや見た目だけでなく、登山ルートに合うものを選ぶ必要があります。
どのメーカーもさまざまな悪路を想定して安全に進む工夫が凝らしてあるので、いろんな登山靴をチェックしてみてくださいね!
この靴はどんな山に合うかな?などと想像をふくらませることで、さらに登山靴選びが楽しくなりますよ♪
自然いっぱいの山々に囲まれて生まれ育ち、大人になってからも山の声に導かれて登山を楽しんでます。最近は子どもと一緒に四季折々の低山巡りを実践中です♪低山であろうとやはり登山靴は必須だと思っています。普通のスニーカーだと靴ズレして歩けないこともあるんですよ。ここでは初心者でも履きやすいおすすめの登山靴をご紹介します。快適な登山を楽しむための登山靴選びに役立ててくださいね!